会社概要
社 名
|
株式会社セルフネット |
設 立
沿 革
|
昭和59年7月創業
平成9年12月法人化(資本金300万円 有限会社セルフ)
平成20年12月会社法改正により特例有限会社から増資して株式会社化(社名セルフネット)
同 増資により資本金1000万円とする
平成27年12月区画整理事業により移転、新社屋ビル完成
|
資本金
|
10,000,000円 |
代 表
|
代表取締役 山中 邦久 |
主取引先
|
日立システムズ・テクノサービス株式会社 日立システムズ・ファシリティーズ株式会社
戸田市 戸田市商工会 |
取引銀行
|
埼玉りそな銀行戸田支店
巣鴨信用金庫戸田支店
ジャパンネット銀行営業本店 |
所属団体
|
戸田市商工会・埼玉中小企業家同友会・P検協会・Odyssey・CBTS |
事業内容
|
●IT事業(ベンチャー創業支援からSOHOのIT化支援事業、各事業所支援まで)
サポート部門:ICTオンサイト運用&テクニカル・サポート、間接業務支援、教育・行政支援、
コールセンター運営、パソコン・購入代行、リペア&リユース
サービス部門:パソコンスクール、テスティングセンター、人材派遣・資格取得支援、システム・アプリ開発、マニュアル作成 |
社長挨拶
代表取締役
山中 邦久
|
地域になくてはならない企業に!
弊社は昭和59年に埼玉県戸田市で学習塾からの創業でした。塾生は500人程度でも全国でどのくらいに位置するかをコンピュータの正規分布から偏差値で判定するなどを研究するところからパソコンに取り組んだことが縁で、パソコンスクールやソフト開発といった情報教育関連企業に転進しました。
平成9年に日立製作所と提携しての日立パソコンディラーとなるために法人化。全国の学習塾をネットワークする事業から教育社(現ニュートン社)やCSKグループのセガなどと業務提携するとともに、財団法人日本SOHO協会設立に参画。地域主義で「Small is beautifl.」というライフスタイルを大切にするというSOHO(Small Office,Home Office)型社会を目指す社会的企業を目指そうと考えました。平成20年、資本金1千万円の株式会社に組織変更するとともに従来の「セルフ」を「株式会社セルフネット」に商号も変更しました。
様々な地域貢献も含めてこれからも「地域社会になくてはならない企業」と言われるように、社員一丸となって取り組みたいと思いますので、どうぞ皆様もご支援いただきますようお願い申し上げます。
企業理念 “SELF-Net”
弊社の企業理念は、社名に由来するようにお客様、従業員「個人」が自律的にネットワークできることを支援する社会貢献企業になることです。
SELFのSは「Self(自分), Society(社会); Sustainability(持続性),Small(小さい)」という意味を込めながら、Eは「Environment(環境),Ecology (エコロジー), Economy(経済), Electric(電気・電子), Energy(エネルギー)」といった分野を中心に、お客様の「Life(生活)」のために、「Friendly(親しみやすく)」、ネットワーク(Net)しようという想いが凝縮されています。発想はグローバルに、活動はローカルに、行政や市民も、お客様も従業員もそれぞれの個々が自立・自律的に対等で連携した関係で「地球人」として生きる社会に貢献することを使命として規模は小さくても志だけは大きい会社を目指します。
|
<弊社へのアクセス>
〒335-0021埼玉県戸田市新曽806-3 SNビル
JR埼京線「戸田駅」下車2分 地図はここをクリックしてください。